デザートコーナーは危険な場所だ!
買っちゃった…
nanacoは1,000円分あって、
買い物で370円使ったので残り630円。
これは滞納してた年金の支払いに
使おうと思います。
……で。
「nanacoポイントもっと欲しい」欲が出た。
nanacoポイントが欲しい!
でも私
nanacoチャージでポイントが貯まる
クレジットカードを持ってない(T_T)
楽天カードをJCBにしておけばと大後悔です。
楽天カードのVISAはチャージ分の
ポイントがつかないよ。うぅ…
そこで!
セブン銀行を利用して
nanacoポイントを着実に貯める作戦に出ました。
◆下の表がセブン銀行で
nanacoポイントが貯まるサービスです
*詳しくはこちら
セブン銀行ポイントサービスセブン銀行とnanaco
セブン銀行の口座開設はネットで完了します。
◆下の図が口座開設までの流れ
◆4つの手順で完了します
申し込んでからキャッシュカードが届くまで
一週間かからなかったです。早い!
nanacoを登録する
キャッシュカードが届いたら
・キャッシュカード
・nanaco
2つを手元に用意して、
セブン銀行のホームページへ行きます。

◆登録は2つ
1. ダイレクトバンキングに登録
2. ポイントサービスに登録
(nanaco番号を入力)
以上でセブン銀行とnanacoの紐付けが
完了です。
◆今なら500ポイントもらえるよー!

********************
あーーーーーっ
もっと早くやっておけばよかった~(+o+)
もったいないことしちゃったよ。
ちなみに…
nanacoポイント還元率なら
nanaco一体型クレジットカード
「セブンカード・プラス」がおすすめです。
なんと還元率1.5%!
セブン-イレブンでポイント還元率1.5%!
セブンカード・プラス


********************
さっそく
クレジットカードの引き落とし口座をセブン銀行に。
生命保険の引き落としも変えるため
保険の担当
B子に連絡したよ。
そしたらトラブル発生!(*_*;
ポイントをお得に貯める方法
*
トラコミュ おサイフケータイ*
トラコミュ セブンイレブン電子マネーnanaco*
トラコミュ コンビニで発見した美味しい食べ物!

お手数をおかけしますが
クリックしてくださると嬉しいです

スポンサーリンク
- こちらの記事もどうぞ
-
-
- 節約術の関連記事