うちの横は遊歩道

40過ぎの独身労働者です。親と弟は借金していました。貧乏から抜け出せません。
TOP > 家計のこと > 家計管理 > 現実逃避

現実逃避

2023.04.01  [edit]
夜勤明け、ちょっと時間調整してから
ドラッグストアへ


最寄りで一番安い卵を買うため
開店時間に合わせて訪問です


卵の値上がり 1パック300円



足は一直線に卵売り場へ
通路の先から卵の棚をじーっと見つめます


今日はあるだろうか?


視力が悪いせいで視界がぼやけるけど
目を凝らしても、商品があるように見えない・・


やっぱり。

今日も入荷は無いようです顔 悲しい
うちの職場の女性陣も
スーパーの卵の値段がだいぶ高くなったと
世間話をしていました


「数ヶ月後に元の値段になってから買うわ」
と言った人がいて驚きました


卵はホント高くなりました

物価の優等生なんて言われたのも
今は昔ですね(;゜0゜)


晩ご飯のオムライス



晩ごはんはすっっごくお久しぶりのオムライス♡

豆腐の味噌汁をつけて


冷蔵庫の卵を使い切ったので自分の分は納豆ご飯

これで冷蔵庫の中は
もやし2袋とわんこ用の鶏肉を残すのみ



1週間前に生活費として12万を親に渡して
食費がもう無いと言うんです


エイプリルフールの嘘であって欲しかった


食費節約 - ブログ村ハッシュタグ
#食費節約 #親と同居
#お金の不安 #家計管理

ランキング お手数をおかけしますが
クリックしてくださると嬉しいです

 にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ





家計管理の関連記事
家計のこと  家計管理 |TB(-)| CM(-)
ブログを書いてる人
うちの横は遊歩道
のりすけ

アラフォー貧乏派遣社員
家計は常に火の車
このブログの登場人物
貧乏への転落

みんなの節約術を参考に
お金を貯めて家を出たい

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
節約・貯蓄 ブログランキングへ

月別記事
検索フォーム





上へ戻る