うちの横は遊歩道

40過ぎの独身労働者です。親と弟は借金していました。貧乏から抜け出せません。
TOP > 家計のこと > 家計管理 > 貯金する余裕なし

貯金する余裕なし

2023.04.27  [edit]
家計管理の必須アイテム


家計管理のアイテムとして
100均のクリアポケットファイルを使っています


レシートやクレカの明細書など
“月ごと”に保管できるのが便利で
長年このファイルが大活躍


100均のクリアポケットファイル



ポケットがくしゃくしゃに折れても
破れたことはないんです

100均クオリティーはあなどれない


レシート・領収書保管ファイル



家計管理は今日から
青いファイルが相棒です


家計管理 レシート保管ファイル



ピカピカのクリアポケットに
レシート類を入れ替えました


ファイル一新で
少しでも運気が上がるといいな顔
給料の振り分けと夢貯金


今月も給料の振り分け完了


家に入れる生活費12万
親が注文した商品の支払い5万で
ATMから17万円をおろし


給料日後の支払い



コンビニから家に着くまでの時間だけ
お金持ち気分を味わえる(笑)



そして「これ渡すの忘れてた」と
固定資産税の納付書を渡され


5月は動物病院で狂犬病予防注射と
フィラリア予防&ノミ・マダニ予防薬の購入でしょ


犬には苦行
飼い主のお財布も苦行つづき


スマホの電卓アプリが大親友になってる顔


おひとり様家計簿 - ブログ村ハッシュタグ
#おひとり様家計簿 #コツコツ貯金
#節約 #柴犬のいる暮らし
#狂犬病予防接種
#フィラリア、ノミダニ予防薬

ランキング お手数をおかけしますが
クリックしてくださると嬉しいです

 にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ





家計管理の関連記事
家計のこと  家計管理 |TB(-)| CM(-)
ブログを書いてる人
うちの横は遊歩道
のりすけ

アラフォー貧乏派遣社員
家計は常に火の車
このブログの登場人物
貧乏への転落

みんなの節約術を参考に
お金を貯めて家を出たい

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
節約・貯蓄 ブログランキングへ

月別記事
検索フォーム





上へ戻る