うちの横は遊歩道

40代独身子無しぼっち。家族は借金していました。貧乏から抜け出せません。
TOP > 日々のこと > 生活 > 高いところは試食をくれない

高いところは試食をくれない

2015.02.12  [edit]
伊勢丹の催物場で
チョコレートの祭典をやっていました。


バレンタイン



どこもかしこもチョコ。
平日の昼過ぎにもかかわらず
女性客がたくさん。


んんん…


チョコ4粒で3,240円


高いところは試食をくれない。
当たり前か(^m^;)


変わり種ではフランス産の
コケシチョコがあって

コケシチョコ


買わないくせにどの部分から食べるかで
友人と盛り上がりました。
試食はもらえませんでした(笑)

お値段は3,024円です( ^ω^ )



イートインコーナーでは
いろんな店のバリスタさんが
日替わりでドリンクを作っていると聞き
入り口のメニューを覗いてみたよ。


ホットチョコレート800円↑
一番高いのが940円。
お茶うけのチョコレートとセットで
1,000円越える…


笑顔でその場を離れました( ^ω^ )



知り合いブロガーさんが
もらったチョコ。


バレンタインチョコ



4,000円だって!
すごいね!!



わたしは父にあげるだけだ~^^



チョコレートの話題はこちら♪
*トラコミュ バレンタインチョコレート♪
*トラコミュ 贈り物/プレゼント/ギフト(仮)
ランキング お手数をおかけしますが
クリックしてくださると嬉しいです

 にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ



こちらの記事もどうぞ
生活の関連記事
日々のこと  生活 |TB(-)| CM(-)
ブログを書いてる人
うちの横は遊歩道
のりすけ

40代独身子無しぼっち
家計は常に火の車
このブログの登場人物
貧乏への転落

みんなの節約術を参考に
お金を貯めて家を出たい

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
節約・貯蓄 ブログランキングへ

月別記事
検索フォーム





上へ戻る