うちの横は遊歩道

40代独身子無しぼっち。家族は借金していました。貧乏から抜け出せません。
TOP > 家計のこと > 家計管理 > 生活が貧しくても、心は貧しくならないように

生活が貧しくても、心は貧しくならないように

2023.05.24  [edit]
スポンサーリンク

寒暖差と衣替え


昨日は季節が戻ったような気温で
クローゼットに片付けた冬物を
また引っ張り出し


ババシャツ・レギンス・厚手パーカー
仕事に行く前にあわてて着替えました

うー、あったかいよぉ(笑)


セーターとニット



そしてシニア世代の両親は
わたし以上に寒いと感じます


歳を重ねると筋肉量が減り
体が冷えやすく
体温が上がりにくくなるからです


両親とワンコがくつろぐリビングは
エアコン(暖房)がついていました

これなら安心


冷房つけたり、暖房つけたり
エアコンもびっくりだね


人間も寒暖差で体がおかしくなっちゃうよ(;´∀`)
スポンサーリンク

6月の値上げで家計はどう変わる

シルバニアファミリーと猫



6月から値上げになる電気代

食品はカップ麺などを中心に
約3300品目の値上げ


< 6月から値上げする食品 >
・カップ麺、袋麺
・めんつゆ、白だし
・カップスープ
・カレーなどのルウ
・マロニー
・塩こんぶ
・漬物
・お茶づけのもと
・ふりかけ
・海苔
・香辛料
・スナック菓子
・チョコレート菓子
・ミネラルウォーター


7月以降はパンなど2000品目の値上げが
消費者を待ち構えています


お金の余裕は心の余裕

工事の鯉のぼり



様々な値上げが
少しずつ家計を苦しめてきています


お店に行って
予想外のものが急に値上げしてることもあって



いま買っておいたほうがいいのか
次の特売で大丈夫なのか
買い物に行くたび妙なスリルがあります


とはいえお金がないので
あれもこれもとはいきません

値段を見て予算内でギリギリ勝負です(笑)


シルバニアファミリーの猫



お金の余裕は心の余裕という言葉があります


日々の生活いっぱいいっぱいな自分は
知らず知らず…そうなっているのでしょうか


お金があろうとなかろうと
心は貧しくならないように生きていきたいですね


電気代値上げ - ブログ村ハッシュタグ
#電気代値上げ #食品値上げ
#衣替え #暮らしを整える



5月ラスト!お買い物マラソン5倍デー

ひまわりの花束


5/25は楽天お買い物マラソン
5月最後の5倍デー

エントリーとクーポン取得はお済みでしょうか?
お買い物する方は忘れずにね(*^^*)


■エントリー・お買い物マラソン
https://a.r10.to/hNzawM

■5/25は楽天カード利用でポイント5倍
https://a.r10.to/hk1Guw

■勝ったらポイント2倍
https://a.r10.to/hPZ3G2

■タイムSALE
https://a.r10.to/huV9d6


【 楽天トラベル 】
毎月5と0のつく日は楽天トラベルもお得です♪

【最大35%割引】全国旅行支援
https://a.r10.to/hkZzWD

高級宿・温泉宿のご予約がクーポン利用で5%OFF
https://a.r10.to/huDIDK

バス旅行予約がポイント5倍
https://a.r10.to/hUNVCm

DEALプラン最大40%ポイント還元
https://a.r10.to/hUeWUD
下のバナーをポチッと押してくださると
とても励みになります♪

 にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ


スポンサーリンク

この記事も読まれています

家計管理の関連記事
家計のこと  家計管理 |TB(-)| CM(-)
ブログを書いてる人
うちの横は遊歩道
のりすけ

40代独身子無しぼっち
家計は常に火の車
このブログの登場人物
貧乏への転落

みんなの節約術を参考に
お金を貯めて家を出たい

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
節約・貯蓄 ブログランキングへ

月別記事
検索フォーム





上へ戻る