うちの横は遊歩道

40代独身子無しぼっち。家族は借金していました。貧乏から抜け出せません。
TOP > 家のこと > 家族 > あればあるだけお金を使い、いくら使ったのか全然気にしない

あればあるだけお金を使い、いくら使ったのか全然気にしない

2023.05.30  [edit]
PayPayにチャージする方法を母に聞かれてギクッ


ブログをご覧いただいている方なら
お分かり頂けるかと思いますが


どんぶり勘定で、あればあるだけお金を使い
いくら使ったのか全然気にしない我が両親


道路脇の紫陽花



そんな人がもしPayPayあと払いや
銀行口座からチャージする方法を知ったら
どうなるでしょう


火を見るより明らかですよね…


ル・クルーゼのトートバッグ



娘の心配をよそに
母はPayPayの利便性を語ります


「これだとほら、あの、あれ
あれになるでしょ、便利だから(^∇^)」


まったく話が分かりません(笑)

でも、PayPayを使いたい気持ちは伝わりました


それにしても
いままでずっと現金主義でやってきた
キャッシュレス決済が初めてのシニアに
「便利」と言わせてしまうPayPay

すごいことだと思います

操作が簡単で初心者やシニアに優しいのでしょうね


PayPay残高の内訳



そして使い方が簡単だからこそ
チャージやあと払いに注意しなければならないと感じます


特にうちの親には危険よ(@_@;)


うさぎと亀の置物



際限なく使うリスクを最小限に抑えるなら
選択肢はひとつです


現金をPayPayにチャージする方法を
見てもらうことにしました


ATMに入力、お金を入れてチャージ完了



他のチャージ方法は調べないでね、お願い


親と同居 - ブログ村ハッシュタグ
#親と同居 #親のマイナポイント
#シニアライフ #キャッシュレス決済
#PayPay #PayPayチャージ

「#貯金ゼロ」人気ブログランキング
ランキング お手数をおかけしますが
クリックしてくださると嬉しいです

 にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ



こちらの記事もどうぞ
家族の関連記事
家のこと  家族 |TB(-)| CM(-)
ブログを書いてる人
うちの横は遊歩道
のりすけ

40代独身子無しぼっち
家計は常に火の車
このブログの登場人物
貧乏への転落

みんなの節約術を参考に
お金を貯めて家を出たい

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
節約・貯蓄 ブログランキングへ

月別記事
検索フォーム





上へ戻る