うちの横は遊歩道

40代独身子無しぼっち。家族は借金していました。貧乏から抜け出せません。
TOP > 日々のこと > 生活 > この年齢で名前をちゃん付けで呼ばれる事について

この年齢で名前をちゃん付けで呼ばれる事について

2023.07.26  [edit]
スポンサーリンク

ゴミ出しに向かうと
その途中のお家で
ご近所さんが庭いじりをしていました


「おはようございます!」と挨拶すると


ちょうどミニトマトを収穫していたところだそうで
採れたてを見せてくれました


採れたてのミニトマト



赤くてみずみずしいミニトマト
毎日なにかしら収穫できると言うので驚きです


すごい!と褒めると
みるみる照れるご近所さん
かわいい(´∀`*)ポッ


家庭菜園のミニトマト



ご近所さんは私にとってはいつまでも
「○○さん家のおばさん」のまま


いつの間にかとても長い長い月日が流れて
赤子の私は40代のおばさんに
ご近所さんは可愛いおばあちゃんになっていました


町内、みんな年を取るはずだね(笑)
スポンサーリンク

親にも「おばさん」と言われる年齢になりました


「こま、おばさんがおやつくれるって」
父にも母にも茶化されます


キッチンで暑がる犬



確かにおばさんだけど
親に言われるとモヤモヤする自分がいる
複雑な女子ゴコロ


だからこの年になっても
名前を「ちゃん」付けで呼んでくれる人は貴重です



ご近所さんがニコニコしながら
「のりすけちゃんはいつも元気ね」と
言ってくれて


新鮮で、気恥ずかしくて照れ照れよ(笑)


これからも元気に笑顔で挨拶するぞ顔


40代おひとりさま - ブログ村ハッシュタグ
#40代おひとりさま
#近所付き合い
#今日の収穫野菜
#夏野菜の収穫

「#暮らしを楽しむ」人気ブログランキング
下のバナーをポチッと押してくださると
とても励みになります♪

 にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ


スポンサーリンク

この記事も読まれています

生活の関連記事
日々のこと  生活 |TB(-)| CM(-)
ブログを書いてる人
うちの横は遊歩道
のりすけ

40代独身子無しぼっち
家計は常に火の車
このブログの登場人物
貧乏への転落

みんなの節約術を参考に
お金を貯めて家を出たい

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
節約・貯蓄 ブログランキングへ

月別記事
検索フォーム





上へ戻る