かゆいところに手が届く
机にはノートパソコンと
パンフレットが置いてあり
どうぞとイスをすすめられました。
ブランケットまであって
かゆいところに手が届くお気遣い。
コーヒーとチョコレートまで出てきて
おかわり欲しい…と思ったほど
コーヒーが美味しかった~
言えばもらえたかも?←
まずはじめに
取り扱っている保険会社の一覧を
見せられました。
生命保険、損保保険
ペット保険まで
トータルで30社にも及びます。
保険の種類は一社だけでも相当な数。
全部合わせたら…
一体いくつになるんだろう?
「すごい数ですね。
この会社全部の保険を把握されてるんですか?」
思わず聞いていました。
「さすがに全ては把握していません。
ものすごい数になりますから。
ただ、保険会社それぞれに特徴があるので
貯蓄であればこの会社、という風に
お客様のご希望に合った
プランをおすすめする事が出来ます。
ここにデータが入っていて
入力するとベストな保険をリストアップしてくれるんですよ」
子リスさんは
ノートパソコンに手をそえました。
なるほど、なるほど。
手数料が高い会社をすすめる?
もうひとつ気になることがあったので
思いきって聞いてみることにしました。
「実はここへ来る前にネットで口コミを見てきたんですが」
「そうなんですね。私も興味があります。
どんなことが書いてありましたか?」
「手数料が高い会社の保険を薦められるとか
そういう書き込みが多かったです。
やっぱりそういうのがあるんですか?」
「実はですね、私どもの会社は
固定給 なんです。
この会社を契約したからいくら、そういったものはありません」
「じゃあ何件契約したら手当てがつくとか」
「それが、ないんですよ。
お客様に契約いただいた事で増える、
そういったものはないんです。
友人や知人に販売した場合は
手当てがあるんですが
お客様に関しては一切ありません」
うーーーーーん…
邪推されるような手当てはないという
子リスさんの説明を信じるかはともかく
会社に入るバックマージン
(保険販売手数料)には
絶対に違いがあるだろう…
元生保レディの私は思いました。
あくまでもお客様の希望が最優先
保険の外交員らしい営業トークも
私には空々しく聞こえるのでした。
◆
トラコミュ 素肌&身体改善!◆
トラコミュ 元気でいるための秘訣◆
トラコミュ いつまでも若く美しく☆アンチエイジング

お手数をおかけしますが
クリックしてくださると嬉しいです

- こちらの記事もどうぞ
-
-
- 生命保険の関連記事