うちの横は遊歩道

40代独身子無しぼっち。家族は借金していました。貧乏から抜け出せません。
TOP > 節約について > 節約術 > 毎年8,640円お得になります

毎年8,640円お得になります

2015.03.13  [edit]
スポンサーリンク

そんなキャッチフレーズに惹かれて
インターネットの
プロバイダーを変更しました。


プロバイダーを変更


固定費の見直し
第一弾、完了です(`・ω・´)

月々720円の節約に成功。
スポンサーリンク

プロバイダー変更手続きのため
コールセンターに電話
男性が出ました。


派遣会社から
コールセンターの仕事を
熱心にすすめられていた私は
「この男性も派遣社員かも!?」
なんて思ったりしてね


新商品のための増員はよくあるようで
(知り合いがそれで就いてます)
勝手に思ってしまったわけなのです。



今までとはちょっと違う見方で
相手の話に耳を傾けました。



滑舌の悪さに
親近感2000%^^
おお~、ナカマよ


ハローワークの応募に全滅したら
コールセンターにチャレンジしてみよう
電話の向こうの声を聞きながら
そんなことを思っていました。



あ、クレジットカード会社は
予想通り不採用でした。
かなり難しいと言われたそうです。
当然だ(汗)


面接でコテンパンにやられましたけど
面白い体験でした。
それがきっかけで火がついて
ハロワに紹介状をもらいに行ったり
動いているところ。
感謝感謝の出来事ですm(_ _)m



さて



固定費の見直し
第ニ弾は生命保険。
近日中に再び保険の窓口へ出向きます。



生命保険



無料保険相談「ほけんの時間」にも
応募しました
(Pサイトの案件ですw)


保険の窓口ですすめられた商品を
「ほけんの時間」のFPさんに
検証してもらおうという魂胆であります。



こっちもずる賢くいかないとね~
保険外交員さんは手ごわすぎる(汗)



トラコミュ 節約にチャレンジ!
トラコミュ 保険、マネー、節約
トラコミュ 節約で貯金
下のバナーをポチッと押してくださると
とても励みになります♪

 にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ


スポンサーリンク

この記事も読まれています

節約術の関連記事
節約について  節約術 |TB(-)| CM(-)
ブログを書いてる人
うちの横は遊歩道
のりすけ

40代独身子無しぼっち
家計は常に火の車
このブログの登場人物
貧乏への転落

みんなの節約術を参考に
お金を貯めて家を出たい

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
節約・貯蓄 ブログランキングへ

月別記事
検索フォーム





上へ戻る