うちの横は遊歩道

40代独身子無しぼっち。家族は借金していました。貧乏から抜け出せません。
TOP > 日々のこと > 悲しいこと > 反省して学んだこと

反省して学んだこと

2014.07.22  [edit]
朝起きるとパンツが食い込んでいる…

私です


カッコつけたパンツに起きやすい現象です。
サイズが合ってないとか、見て見ぬふりも時には大事です。


うちのトイレは、便座のフタが自動開閉するタイプ。

トイレ


7年目ともなると、自動で開かなくなってしまった。
なので、トイレに入ったら「フタを開ける」ボタンを押している。



ある日。



トイレに入って、いつもの様にボタンを押し、便器に背を向けストンと座った。




「……………。」





便器のフタに乗り上げていた。




生まれたてのお尻に感じるあの感触…分かって頂けるだろうか。



無意識とは恐ろしいもので、ボタンを押したつもりが押してなかったのか、押したけど力が弱くて作動しなかったのか、「ボタンぽち」時の記憶がないので原因究明は不可能。


お尻に顔があったら、常とは違う異常な感触にのりすけを激しく非難しているところだ。



お尻に顔がなくてよかった…心からホッとする。



便器のフタに乗り上げ事件は、実は年に2、3回は起こしてしまう。
みんなも経験あると思うけどね。


ヒマなので友人に確認してみた。


LINE2



信じられないが、便器のフタに乗り上げることなど無いと言う。
「余裕持ってトイレに行きなよ」余計なアドバイスまで頂いた。

そうじゃなくて!!と心の中で叫んでみたが、これ以上はさらなる墓穴を掘りそうだったので放置した。



中には便器のフタどころではない人もいた。

LINE


これよりは私のほうがマシ、という安心感を頂き、放置した。




人にはさまざまな事情があり、生きている。
私もそのひとりだ。



少しばかり反省し、粛々と掃除をしてトイレを出た。



再び乗り上げた時にフタにヒビが入らないよう、
体重管理に気をつけようと思う。
ランキング お手数をおかけしますが
クリックしてくださると嬉しいです

 にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ



こちらの記事もどうぞ
悲しいことの関連記事
ブログを書いてる人
うちの横は遊歩道
のりすけ

40代独身子無しぼっち
家計は常に火の車
このブログの登場人物
貧乏への転落

みんなの節約術を参考に
お金を貯めて家を出たい

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
節約・貯蓄 ブログランキングへ

月別記事
検索フォーム





上へ戻る