スポンサーリンク
最近ブログ村でちらほら見かけていた、「Googleアドセンス広告の停止」…
自分もその一人になってしまった。。。
メールには「ポリシー違反の詳細」も書いてはあるけど、Google先生の日本語は難しくてよく分からない。
詳細に関してネットで調べると、すぐに原因が判明><
Googleアドセンスとポイントサイトの紹介を同時掲載したらポリシー違反ですハピタスとモッピーを紹介していた!(バカ丸出し)■ カテゴリーに「ポイントサイト」
■ 該当記事は2つ
■ ブログ上の「おすすめサイト」と、右側の「おすすめ♪」にポイントサイトへのリンク
ポイントサイトに関する記事はもちろんの事、紹介リンクもアウトです。
そういえば、違反の詳細にも書かれていました。
リンクや広告のクリック、メールの購読、他のウェブサイトの閲覧を行ったユーザーに報酬を与えるプログラムに関するコンテンツを含んでいるサイトに Google 広告を掲載することは許可しておりません。
※ポイントサイト=「報酬(ポイント)を提供して、広告クリックを促すコンテンツ」Oh、No……
直球違反者とは私のことだ!!
良い子は絶対に真似してはいけない!!原因が判明したので電光石火で修正。
ポイントサイトに関するものは削除!
5分もかからなかった!!始めたばかりのブログでGoogle先生に怒られる私、
KYすぎぃ!!
(※KYとは、ク(K)ズニート、はよ(Y)働けの略である)長くなったので続きます。
次回、
「Google先生に謝った -復活まで-」。。カミングなんちゃら…
カミング・スーンか。。。
参考サイト ★Google日本公式ブログ★
AdSense ポリシー 違反に関する通知が届いた時の対処方法
★すごく笑った…Googleお兄さん素敵すぎ★
『Google Adsense』 グーグル広告の停止から復活への道のり
下のバナーをポチッと押してくださると
とても励みになります♪

スポンサーリンク
- この記事も読まれています
-
- ダークサイドの関連記事