うちの横は遊歩道

40過ぎの独身労働者です。親と弟は借金していました。貧乏から抜け出せません。
TOP > 日々のこと > 仕事 > 選べる立場じゃない、でも…

選べる立場じゃない、でも…

2015.05.31  [edit]
選べる立場じゃないことは
重々承知です
今日もまた面接へ行ってきた



が、受付に誰もいない(^_^;)
通りかかった男性に声をかけるも
受付で待っててと言われ
仕事に戻って行ってしまった


しかし「おはようございます」と
挨拶したのに返事なしとは…
お客さんだったらどうするんだ



15分以上待ちぼうけだったので
上記のような余計なことを
いろいろ考え…
ようやく案内の女性が現れた時には
面接の約束時間は
とっくに過ぎていた



部屋に通されると
記入お願いしますと
用紙を一枚渡され
身長・体重、家族構成など
内定後に書くような項目ばかり



家族構成に至っては
家族の名前、年齢、会社名(学校名)



なんで?
家族の個人情報いるの?
不採用だったらどうすんの?




この会社やばいぞと
思い始めていた私は
父と母のみ記入した
後に面接官に親の職業まで
突っ込まれることになる…



このこじんまりした部屋では
30分待たされた
部屋の時計の秒針を眺めながら
『やばいぞやばいぞ
この会社絶対おかしいぞ』
途方に暮れても誰も来ない
只々じっとじっと待った



(あまりにも待たせるので
待ってる様子を監視カメラで
見てるんだろうかとも思ったが
そんなハイテクな会社ではなかった)


働いていて、将来に不安を感じたこと
トラコミュ 将来性のある仕事・ない仕事
トラコミュ 就職・転職
トラコミュ ストレスの掃き溜め場
ランキング お手数をおかけしますが
クリックしてくださると嬉しいです

 にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ



仕事の関連記事
日々のこと  仕事 |TB(-)| CM(-)
ブログを書いてる人
うちの横は遊歩道
のりすけ

アラフォー貧乏派遣社員
家計は常に火の車
このブログの登場人物
貧乏への転落

みんなの節約術を参考に
お金を貯めて家を出たい

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
節約・貯蓄 ブログランキングへ

月別記事
検索フォーム





上へ戻る