うちの横は遊歩道

40代独身子無しぼっち。家族は借金していました。貧乏から抜け出せません。
TOP > 節約について > 節約術 > お金がないという現実

お金がないという現実

2015.06.05  [edit]
就職活動を始めて
改めて気付いたこと



お金がかかる



履歴書、プリンター用厚紙
封筒、クリアファイル、交通費、電話代…


履歴書持参の会社に
あたってしまったら
封筒が収まるカバンがありません


「買いなよ」


あっさり言われるけど
そのお金が…
そのお金がないのよ



交通費はなんとか…
アンケートサイト「マクロミル」で
貰ったポイントを換金して
2,000円チャージできました



5月の換金額は7,500円


2月から始めて一番多い成果
金太郎のトリミング台も
マクロミルで貰ったお金を使いました



夏前にスッキリしたよ~^^



マクロミルは
配信数ナンバー・ワンのアンケートサイト
あちこちで紹介記事を見かける
みんなのおすすめサイトです


私ももっと早く
始めておけば良かった
今月換金分も
就活費用の節約に
大いに役立てたいと思います


マクロミル
マクロミルへ登録



そして連日、郵便局へ行き
書類を出しているので
そのうち顔を覚えられるのではないかと
戦々恐々としています



自分の生活を、ちょっと豊かにしたい・・
トラコミュ 真面目なお金・節約・生活の知恵の話。
トラコミュ 貯金、貯蓄、家計、お金に関すること
ランキング お手数をおかけしますが
クリックしてくださると嬉しいです

 にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ



こちらの記事もどうぞ
節約術の関連記事
節約について  節約術 |TB(-)| CM(-)
ブログを書いてる人
うちの横は遊歩道
のりすけ

40代独身子無しぼっち
家計は常に火の車
このブログの登場人物
貧乏への転落

みんなの節約術を参考に
お金を貯めて家を出たい

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
節約・貯蓄 ブログランキングへ

月別記事
検索フォーム





上へ戻る