うちの横は遊歩道

40代独身子無しぼっち。家族は借金していました。貧乏から抜け出せません。
TOP > 日々のこと > 生活 > 近所付き合いの難しさ

近所付き合いの難しさ

2015.06.10  [edit]
スポンサーリンク

そろそろ食費が
あやしいぞ
だいぶあやしいぞ
思い始めたタイミングで


食費


出かけた父母の手土産
ほか弁とケンタッキー\(^o^)/
スポンサーリンク

そんな豪遊
しなくていいからー!(泣)



父「暑い時は弁当でいいかなぁ」



やめて
私作るから
無駄遣いやめて



嬉しいハプニングといえば
近所のお家が
リフォームするそうで
工事のご挨拶に
木箱入りのそうめんを頂きました



最高のタイミング
大量そうめんー!( ;∀;)
お米の減り具合を見ながら
最大限活用しようと思います



******************


母曰く・・・


工事前の挨拶と粗品は
以前リフォームした
○○さん家へのあてつけの
意味もあるのだとか


(挨拶に来られた方の
向かいの家が○○さん
挨拶無しで増築工事
車の出入りでトラブルも)



近所付き合いはもっぱら
親がしてくれているけど
たまにこういう事を聞くと
ひたすら煩わしく感じてしまう



でも、一番迷惑かけたのは
火事を起こした我が家なんです・・・
この後ろめたさは
ずっと続くと思います



旦那・近所・会社に言いたい~!
トラコミュ 物申す!!
トラコミュ 引っ越しトラブル
トラコミュ リフォーム、増築、改築
下のバナーをポチッと押してくださると
とても励みになります♪

 にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ


スポンサーリンク

この記事も読まれています

生活の関連記事
日々のこと  生活 |TB(-)| CM(-)
ブログを書いてる人
うちの横は遊歩道
のりすけ

40代独身子無しぼっち
家計は常に火の車
このブログの登場人物
貧乏への転落

みんなの節約術を参考に
お金を貯めて家を出たい

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
節約・貯蓄 ブログランキングへ

月別記事
検索フォーム





上へ戻る