うちの横は遊歩道

40過ぎの独身労働者です。親と弟は借金していました。貧乏から抜け出せません。
TOP > 家計のこと > 水道光熱費 > 生活費より大事なもの

生活費より大事なもの

2015.10.14  [edit]
わが家の電気代は
一時期4万5千円になりまして
電気代5万円の壁



これにはさすがの父も
ぶっ飛ぶ程のショックを受け
今だに4万5千円と
はっきり覚えています



(私も


あれ以降
お風呂にお湯を入れる
回数を減らして



徐々に徐々に
電気代は減り



9月の請求額12,000円まで
こぎつけました




ところがここに来て
毎日お湯を入れたい
母が強く要望してきました



「寒くなってきたから
お兄ちゃんが温まれるように
お風呂を準備しておきたい」





これには父が大反対
帰って来るか分からない奴のために
風呂のスイッチを入れておけるか!
また電気代が4万5千円いくぞ!と



外野の私「そーだそーだ!」と
父の味方していましたが



結局その日
母はお風呂にお湯を張り
弟は帰って来ませんでした



今日も夕飯の後
お風呂の「自動」ボタンを
押した母



困窮する生活費よりも
弟のほうが大事で
最優先、なのでしょう



その生活費のしわ寄せは
私にくるのよ・・・(;_;




アホの弟は
今日も帰って来ないはずです
(給料を使い果たすまで帰らないよ)



頃合いを見て
そっとスイッチを切ろうと思う



マンション、戸建住宅、みんなの家の光熱費
トラコミュ 電気料金・ガス料金・水道料金
トラコミュ 賃貸マンション・アパート・コーポ生活
トラコミュ 新築一戸建て・注文住宅
ランキング お手数をおかけしますが
クリックしてくださると嬉しいです

 にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ



水道光熱費の関連記事
ブログを書いてる人
うちの横は遊歩道
のりすけ

アラフォー貧乏派遣社員
家計は常に火の車
このブログの登場人物
貧乏への転落

みんなの節約術を参考に
お金を貯めて家を出たい

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
節約・貯蓄 ブログランキングへ

月別記事
検索フォーム





上へ戻る