うちの横は遊歩道

40代独身子無しぼっち。家族は借金していました。貧乏から抜け出せません。
TOP > 保険のこと > 生命保険 > ブラック業界、同期3人が同時退職

ブラック業界、同期3人が同時退職

2014.08.07  [edit]
元同期から連絡が来た。
立て続けに2件、日をおいて1件。

先月末に会社を辞めたとの事だった。

退職


同日付で、3人が会社を去った。




前職は生命保険会社の営業。
生保レディ。



「入社1年で半数は辞める」 と言われるこの業界。



1年たったら同期13人が4人になっていた(^q^)







支社には若くて仕事バリバリの熱血部長がいる。


カレーパンマンに似ていて、目がキラキラしてる。
何回もご飯をおごってくれたのでいい人だ。


生命保険


「残るのは2人だね」


ぼそっとつぶやいた言葉、忘れられない。







私が知る最低給料は、6万円 (手取り)
1ヶ月フルに働いてこの給料。



新人、ベテラン関係なく、査定に通らなければ基本給はどんどん下がる。


だからノルマ達成のため必死で頑張る。




外回りし始めの頃、車の中で昼寝が日課だった友人。
今は仕事に追われ、昼寝どころじゃないと言う。


会うとノルマの話。
査定の話。

お客さんの話。




すっかり保険業に染まってしまったなぁと思う。








先月で退職した同期の1人は、心療内科に通いながら静養するそうだ。



静養



在籍期間は短いけれど、あの会社で出会った人たちとは、今でも仲良くさせてもらっている。

特に同期は気が合う人が多く、遊びに出かけることも多い。




業界はまさにブラックだけど、得られたものはとても大きかった。




人との出会い以外にも、得られたものがある。


保険の仕組み。

マナー。

営業テクニック。

先輩たちのノウハウ。

ノルマと査定の内容。


保険会社に入って初めて知るあれこれ。



おかげで、保険のことがよく分かるようになった。

今でも好きだし、面白い。
いい勉強をさせてもらった。感謝。



生保レディのやり方も分かるようになった。



分かるようになったら、信用できなくなった…。


信用出来ない



それが友人でも、保険の提案をされると 『本当に?』 と思ってしまう。

鏡を見るとキメ顔になる、そんな条件反射みたいに、疑ってる…。




「ここの金額はね、これ以上下げられないんだ」


『本当に?』


『本当に?』『本当に?』『本当に?』『本当に?』




保険の提案をされると、『本当に?』が止められない体になってしまった。
ひどい。永遠の嫁入り前なのに、キズものだ。








保険業界は恐ろしい。
生保レディも恐ろしい。


わたしはもう、騙されないんだからねっ!(重病)


騙されない
ランキング お手数をおかけしますが
クリックしてくださると嬉しいです

 にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ



こちらの記事もどうぞ
生命保険の関連記事
保険のこと  生命保険 |TB(-)| CM(-)
ブログを書いてる人
うちの横は遊歩道
のりすけ

40代独身子無しぼっち
家計は常に火の車
このブログの登場人物
貧乏への転落

みんなの節約術を参考に
お金を貯めて家を出たい

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
節約・貯蓄 ブログランキングへ

月別記事
検索フォーム





上へ戻る