うちの横は遊歩道

40代独身子無しぼっち。家族は借金していました。貧乏から抜け出せません。
TOP > 日々のこと > 生活 > 何を信じたらいいのか…マンション傾斜問題

何を信じたらいいのか…マンション傾斜問題

2015.11.08  [edit]
連日騒がれている
三井不動産の
マンション傾斜問題



旭化成建材が
施工データを偽装していた
ということで
新聞でも



元・現場監督責任者
元・建築会社社員など
かつて建築会社に
在籍していた方々の
発言まで及び



偽造事実を認める内容が
掲載されていました
大変な問題だと思います



でも



今現在
建築会社に勤めている
知り合いも
(県内の大手です)



データの偽装
データの切り貼りをやっていたと
はっきり、言いました


それを聞いて



家もマンションも学校も
本当に大丈夫なんだろうか
わが家もちゃんと
工事されたんだろうかと



戸建てを買うのも
マンションを買うのも
庶民にとっては
一生に一度の
大きな買い物なのに



何を信じたらいいのか
分からないです



問題勃発!?暮らしの質を上げるちょっとした工夫
トラコミュ リフォーム、増築、改築
トラコミュ マンション購入
トラコミュ 新築一戸建て・注文住宅
ランキング お手数をおかけしますが
クリックしてくださると嬉しいです

 にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ



こちらの記事もどうぞ
生活の関連記事
日々のこと  生活 |TB(-)| CM(-)
ブログを書いてる人
うちの横は遊歩道
のりすけ

40代独身子無しぼっち
家計は常に火の車
このブログの登場人物
貧乏への転落

みんなの節約術を参考に
お金を貯めて家を出たい

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
節約・貯蓄 ブログランキングへ

月別記事
検索フォーム





上へ戻る