NHKの過去番組
老人漂流社会 「終の住処はどこに」
老人漂流社会 「歳をとることは罪なのか」
老人漂流社会 「親子共倒れを防げ」
老後破産 「年金だけでは生活できない高齢者の現実」
休みを利用して
初めて目を通した
50代の息子2人が
日雇いで働き
80代の父親の年金を頼りに暮らすとか
貧困なのに
部屋には物が溢れ
服なのかゴミなのか
それは布団なのか
お金ないのに
298円のお寿司を
食べちゃうのー!

(私でも買わないのにっ)
息子料理しろよーーー!
とまぁ
いろいろ思うところはありました
テレビだから
誇張してる部分も
大いにあるでしょう
ちなみに
わが家で漂流する爺さん
あっちへフラフラ
こっちへヨタヨタ
老後破産を見終わって
家に入れる生活費
増やすべきか
真剣に悩みました
(今は10万円渡しています)
友人には
即「やめておけ」と
忠告されましたが
それぞれの事情もあるでしょう
お金の価値観も
親と子では
やはり違います
うちの父母の場合
例え生活費を増やしたとしても
あればあるほど
パカパカ使いそうです
間違いなく
■
トラコミュ お金に関する思考学習■
トラコミュ ◇家計簿*お金事情*◇■
トラコミュ 貯金、貯蓄、家計、お金に関すること

お手数をおかけしますが
クリックしてくださると嬉しいです

スポンサーリンク
- こちらの記事もどうぞ
-