うちの横は遊歩道

40代独身子無しぼっち。家族は借金していました。貧乏から抜け出せません。
TOP > 節約について > 節約術 > 金銭感覚、価値観の違い

金銭感覚、価値観の違い

2016.07.04  [edit]
スポンサーリンク

先輩が
事あるごとに
「お金がない」と言う


節約



上司から呼び出し


あれだけ
欠勤すれば
給料が少ないのは
当たり前で
(今月もさっそく休んだし)



会社の人に誘われれば
居酒屋へ繰り出し
二次会まで行ってしまう



それは本当に必要なの?と
思うものを
ちょこちょこ買う
例えばそれが100均で
一つ一つの単価が安くても
頻繁に買っていれば
それなりの金額になる



「お金がない」と
聞かされるたび
聞かされるたび



心がモヤモヤするんだよ
自業自得だよねぇえ?!と
スポンサーリンク


先輩に言わせると
私はギチギチに
節約しているらしいので
(そんなつもりはない)



価値観は
人それぞれよね




でも




人からお金を
借りる事を前提に
お昼を用意して来ないとは
さすがにたまげた



財布がないと言って
断ったが・・・
(仕事の日は財布を持たないよ)
社会人失格



なぜ私に
文句を言うの・・・



トラコミュ 節約で貯金
トラコミュ お金に関する思考学習
トラコミュ クレジットカード節約術!
下のバナーをポチッと押してくださると
とても励みになります♪

 にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ


スポンサーリンク

この記事も読まれています

節約術の関連記事
節約について  節約術 |TB(-)| CM(-)
ブログを書いてる人
うちの横は遊歩道
のりすけ

40代独身子無しぼっち
家計は常に火の車
このブログの登場人物
貧乏への転落

みんなの節約術を参考に
お金を貯めて家を出たい

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
節約・貯蓄 ブログランキングへ

月別記事
検索フォーム





上へ戻る